メンタル・人間関係 PR

イライラが止まらないHSPのための手軽にできるストレス解消法5選

5 easy ways to relieve stress for HSP
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 些細なことでイライラしてしまう
  • 一度イライラするとヒートアップしてしまう
  • わかっているのにイライラが止められない

HSPのあなたはストレスを上手に発散できていますか?

この記事では、ささいなことでもストレスを感じてしまうHSPのための、メンタル改善方法と、HSPの筆者が実際に効果を感じられたストレス解消グッズをご紹介しています。

どれもすぐにできるものばかりですので、上手に活用してイライラとはスッキリさよならしてくださいね!

ささいなことでイライラしてしまうHSP

woman wearing white and black sweater sitting on stair

HSPは非HSPの人にくらべてささいな刺激にも弱いため、どうしてもストレスを感じやすく、イライラしてしまうことが多いものです。

イライラしていると仕事でもミスが増えてしまいますし、ゆとりのない人と思われるのは嫌ですよね。

女性の場合は生理の前後はホルモンの影響もあり、特に精神的に不安定になってしまいますし、「更年期?」なんて心配もでてくることでしょう。

ストレスに振り回されずに冷静さを取り戻したい、平常心をたもちたい、そんなHSPの方に向けて、HSPのわたしが実際に効果のあったストレス解消方法を5つお伝えします。

 

ストレスの原因によってアプローチを変えるのが効果的!

A girl wearing an orange helmet is waving a hammer

実は、ストレスの原因によってアプローチの仕方に向き不向きがあります。

  1. 【原因】対人関係 =自分の心のクセを修正
  2. 【原因】外部からの刺激 =問題に直接アプローチ

ストレスの主な原因は人間関係から発生する軋轢だったりしますが、相手を変えようとするのは非常にむずかしいことですよね。

それならば自分の心の受け止め方を変えてストレスに対処していく方が得策です。

一方で、騒音などの外的刺激に対しては、直接対策をとったり防御することで解決がはかれます。

この記事では自分のメンタルを改善していく方法ストレスに効果的なグッズの2つのアプローチで紹介していますので、まずはその時の状況にあったものを選んで上手に対処してみてください。

①ストレスをため込んでしまうHSPにはメンタル改善が効く!

Yellow object with angry face

HSPがやりがちな心のクセ「べき思考」「白黒思考」

HSPは物事のとらえかたや判断の仕方にある一定のクセ(傾向)があります。

特にイライラの原因となるのがこの2つの考え方です。

■べき思…「こうすべきだ」「あのようにすべきではなかった」と過去のことをあれこれ思い出して悔やんだり、自分の行動を自分で制御して自分を責めることです。

■白黒思…灰色(あいまいな状態)に耐えられず、ものごとをすべて白か黒かという極端な考え方でわりきろうとすることです。

~『こころが晴れるノート うつと不安の認知療法自習帳 大野 裕著』より引用

 

べき思考が他人に向けられていると、相手や周囲の人にも自分のルールを適用してしまい、

「通路なのに真ん中でとまっているなんて無神経だ!」

(私のルール:人の邪魔になってはいけない)

というように、正しくはこうあるべきだ!と審判のようにルール違反をしている人にイラついてしまいます。

白黒思考は100か0かで物事を判断してしまうため、「絶対こうだ、必ず、いつも」と決めつけてしまう傾向のことをいいます。

「上司がまた同僚を褒めている。いつもあいつだけで俺には何も言ってくれない。自分は嫌われているに違いない」

こんな風に極端な結論を出してしまうため、自分の決めつけによってストレスを増大させてしまうのです。

詳しくは別記事で解説しています

https://hsp-channel.com/2019/02/28/characteristic-to-strong-belief/

 

受け止め方のクセに気づいたら

いずれも自分の受け止め方のクセを知り、気づいた時点で「あぁ、またやっているな」とセーブすることで徐々に傾向がやわらいでいきます。

良いか悪いか、正しいか間違っているか以外の「グレーゾーン」を持つことで心にゆとりができてきますし、自分にも、他人にもやさしくなれますから注意して心がけてみてください。

へこみちゃん
へこみちゃん
私のへこむ君への愛はいつだって100%だからねっ!
へこむくん
へこむくん
ふっ、100%の愛なんてこの世には存在しないぜ
へこみちゃん
へこみちゃん
いつだって必ず絶対1000%よっ!
へこむくん
へこむくん
ふ、増えてるし…!

 

②別のことをやって気持ちを切り替える

women in white and gray long-sleeved shirt standing beside creek

HSPは気持ちの切り替えがあまり上手ではありません。

イライラしてしまうとずっと仕事が手につかなかったり、集中力が落ちてしまいますので、いったんその場所から離れて気持ちを静めるようにしましょう。

イライラを止めるには物理的に別のことに取り組んで気持ちを切り替えてしまうのが簡単で効果的です!

なかでも時間をわすれて没頭できることがおすすめです。

リラックスできることをやる

ストレスを解消するといっても、人によって

  • スッキリ解消系
  • ゆったり癒やし系

のように違いがあります。

いずれにせよ好みやその時の気分で自分にあったものを選んでみてください。

  • 映画を見る
  • 運動をする
  • ねこカフェで癒やされる
  • スーパー銭湯にいく
  • 好物を食べる
  • 神社などのパワースポットに行く

 

ぐるぐるといつまでも起こったことを考えてしまい、気持ちの切り替えができない、という人はこちらの本がおすすめです!

https://hsp-channel.com/2019/07/18/book-tabun-soitsu-imagoro-pafe/

 

 

③すぐできる対処法はこれ!レスキューレメディ

Rescue Remedy

イライラしたり、興奮したり、強いストレスを感じたときにおすすめなのが「レスキューレメディ」です。

 

このエッセンスを数滴たらした水を飲むだけで、心が落ち着いて平常心をとりもどせるという魔法のような液体なのですが、「バッチフラワーレメディ」という民間療法で使われている世界的なベストセラー商品です。

副作用も常用性もない安全なものなので、仕事中でも外出先でも育児中でも、

ムキーっ!イライラが止まらないっ!

という時はいつでも使えるので便利ですよ。

私はつい先日、仕事中にうっぷんが爆発しそうになり、あわや同僚と口論しそうだったのですが、このレスキューレメディ入りのお水を飲んだら、あぁ、頭に血がのぼりすぎた…、と落ち着きを取り戻せました。

コチラの別記事で詳しく紹介してますので、よかったらどーぞ。

https://hsp-channel.com/2018/08/12/rescue-remedy/

 

④このアロマを侮るべからず!ハーブオイル33+7

nahrin herboil rollon

アロマの香りがリラックスやリフレッシュなどの効能があることはもう周知のことですが、
正直なところ、どれを選んだらいいのかたくさん種類がありすぎて迷ってしまうのではないでしょうか?

また、合成の香料が混ざっている物はかえって気分が悪くなることがあるので、私は本当に信頼できるブランドの物しか手を出さないようにしています。

アロマに関して言えば、もうこれで充分だ、と思わせてくれる一品があるのでご紹介します。

ナリンのハーブオイル33+7

ナリンはスイスで60年もの歴史を持つ、天然原料にこだわったコスメや食品を扱っている有名ブランドです。

そのナリンから「奇跡のしずく」と呼ばれているのがこのハーブオイル33+7です。

『スイスの修道院に中世から伝わるハーブレシピをベースに、33種類の精油と7種類のハーブエキスを配合したアロマオイル。
ミント系のスッキリした香りの中に、ほんのり甘さが感じられます。リラックスや、冬のセルフケアにも使えるアイテムです。』

~コスメキッチンHP「The Story of nahrin」より引用

私はイライラしたりストレスがあるとすぐに頭痛になってしまいます。

頭が痛くなりはじめると肩も凝って、首から頭部への血流がとどこおっているのが自覚症状としてあらわれます。

そんな時、このオイルは肌に塗ることができるので、マッサージしつつスースーする香りでリフレッシュできて一石二鳥なのです。

(私は頭皮にもつけていますが、肌の弱い方は様子をみてください)。

香りはミント系のスッキリしたものがメインにあり、シトラス系のさわやかな柑橘の香りや草っぽい香りも感じられます。

nahrin herboil rollon (1)

 

ロールオンタイプならこめかみや首、肩にもさっと濡れるので、疲れてきたら仕事中や出先でもすぐに使えて本当に助かっています。

※残念なことにこのロールオンタイプはコスメキッチンの限定発売です!

【nahrin】ハーブオイル33+7 ロールオン 10ml

瓶に入っている15mlと50mlサイズならばAmazonや楽天などでも購入できます。

我が家では腰痛と足裏を痛がるダンナさんがいるため、あまりにも使用頻度が高く、家でマッサージする時用に50mlも追加購入してしまいました。

大量に使う方なら50mlの方がだんぜんお得です↓。

 

 

修道女の秘伝のレシピでブレンドされているハーブオイルなので効能はお墨付きですよ!

花粉症対策にも使えますし、リフレッシュしたい方には本当におすすめです。

 

⑤音に対して敏感なHSPの人にはMOLDEXの耳栓!

Back view of woman doing

私はいわゆる騒音はもちろんのこと、

音漏れしているイヤホンやエアコンが稼働しているときのウィーンという低音、

隣の人がキーボードをたたく音など、

けっこう音に対してイライラすることが多くて困っていました。

あきらかに騒々しい場合は場所を移動すれば解決できますが、問題なのは非HSPがまったく気にしていない音が気になってしまう、という点かと思います。

そんな時におすすめしたいのが、ノイズキャンセリング機能つきのイヤホン耳栓です。

 

特に耳栓は500円以下と安価で効果もバッチリですので試してみてください。

こちらも別記事にまとめていますので、参考にしてみてください。

https://hsp-channel.com/2019/05/29/%e9%9f%b3%e3%81%ab%e6%95%8f%e6%84%9f%e3%81%aahsp%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e8%80%b3%e6%a0%93%e3%80%81%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9b%e3%83%b3%ef%bc%93%e9%81%b8/

 

まとめ

woman in white crew-neck T-shirt holding her head

いかがでしたか?

HSPの私は、自分が神経質でイライラしていることを「いちいち気にしてうるさいって思われてるんだろうな」と思いつつも、どうにも我慢ができなくて不満が募るばかりでした。

ですが、都度都度イライラを解消するグッズを使ったり、「あぁ、考え方がまた偏ってたな」と改めるようにすることで、わずかながらもイライラの度数が減ってきたように感じています。

ストレスがゼロになることは社会で生きていく限り不可能なことですから、上手にやりすごせる術を身に付けてもらえたらと思います。

今回、ご紹介したグッズや手法がお役に立てるといいのですが。

よかったらお試しくださいね!

 

https://hsp-channel.com/2019/08/06/how-to-relax-stress-measures/