仕事・適職  PR

HSPに向いてる働き方って?正社員・契約・派遣・フリーランスは?

woman leaning on pink desk
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、HSPが自分にあった働き方(雇用形態)を選ぶ際のメリットデメリットをご紹介しています。

HSPならではの注意点をまとめた「HSPのためのワンポイントアドバイス」が参考になりますよ。

安定、自由、お金など自分にとって何が大事なのかを明確にし、目標やライフスタイルに合った働き方を選んでいきましょう。

働き方の種類(雇用形態別)

働き方は主に以下のような雇用形態にわかれています。

  • 正社員
  • 契約社員
  • 派遣社員
  • アルバイト・パート
  • フリーランス・個人事業主

それぞれに良いところや懸念点がありますので個別に解説しています。

また、HSPならではの抑えておくべきポイントを「HSPのためのワンポイントアドバイス」としてまとめていますので、参考にしてみてください。

 

安定を求めるHSPには「正社員」がおすすめ

smiling man buttoning his blaze

正社員は企業理念や目標に向かって社員同士が協力しあい、貢献していくことが前提となっているため、雇用期間の定めがなく、長期的に働くことが前提となっています。

そのため正社員には責任のある仕事を任せる傾向にあり、キャリアを積むことも可能です。

福利厚生や研修など就業環境が充実しており、ボーナスが支給されるなど金銭面でも優遇され、社会的な信用が得られやすいため住宅ローンやクレジットカードの審査も通りやすくなっています。

こんな人に向いてる!

⇒責任感のある仕事に就きたい

⇒給料、雇用など安定した職に就きたい

⇒キャリアアップしていきたい

HSPのためのワンポイントアドバイス

不安感が強いHSPの人は、雇用や経済的な面で安定しているので正社員が向いているでしょう。

ただ、決められた勤務時間に出社しなくてはならなかったり、制服の着用や残業、転勤があるなど、ルールにいちばん縛られるのも確かです。

抜け道としては、出勤時間が選べるフレックス制を導入している会社を選ぶなど、おいしいとこ取りができることもありますので確認してみてください。

人間関係も長期のつきあいになるので自分にあった職場がみつかればよいのですが、トラブルが発生した場合などは、他部署への異動を申し出るなどして環境を変えることも必要になるかもしれません。

無期雇用のため安定している(クビになりにくい)
賞与や退職金などが支給される
昇進・昇給のチャンスがある
福利厚生が充実している
社会的信用がある
責任のある仕事を任されやすい
人間関係が安定している

 

希望する職種につけるとは限らない
勤務地、労働時間などの制限がある
転勤や異動などに従わなければならない
残業や休日出勤がある
副業ができない
長期休暇がとりづらい
嫌な人との付き合いから逃れられない

 

スキルならある!というHSPは「契約社員」もアリ

 

woman sitting on stool resting her head on her knee inside room契約社員は「雇用期間が定められている」ことが大きな特徴です。

労働条件は会社によって定義が異なりますので、きちんと契約する前に双方で了諾することが重要です。

あらかじめ業務内容や勤務地が定められていることが多く、転勤もありません

すべては契約に則っているので、残業の有無も自分で選択することが可能です。

こんな人に向いてる!

⇒目標がある人(2年後には独立したい、留学を控えているなど)

⇒副業など掛け持ちで仕事をしたい

⇒実力・スキルがある人は好待遇で働くことも可能

HSPのためのワンポイントアドバイス

特定のスキルがあるHSPの方なら、契約社員の自由度が魅力でしょう。

自分の得意な分野で活躍できますし、残業なしなどプライベートな時間を重視するHSPにはありがたい条件が選べます。

正社員よりは自由度があがりますし、月給制なので祝日の多い月でも経済的に安定はしています。

ただ、期間限定での労働になるため、期間内に次の仕事を見つけなければならないプレッシャーや、昇給やボーナスなども期待できません

特定のスキルで実績を積みたいなど期間限定で勉強する、副業で掛け持ちしたいといった目的のある人向けと言えます。

自分のスキルを最大限に活かせる(専門性の高い仕事)
正社員よりも入社しやすい
求人数が多い
副業が可能
「やむを得ない事由」がなければ解雇できない
月給制である(派遣社員は時給制)
プライベートを大事にできる

 

長期雇用は難しい
契約更新してもらえないと失業してしまう
退職金が出ない
賞与がない(あっても少額)
福利厚生が充実していない
出世や昇給ができない
正社員よりも社会的信用が低い

 

条件にこだわりたいHSPは「派遣社員」も

Two women working

派遣社員は派遣会社と雇用契約を結び、派遣先の企業で勤務します。

雇用期間が定まっており、同じ職場で勤務できるのは3年までとなっています。

職務も事前に契約で決められているため、自分の希望に合った職種に就くことができます

また、正社員として入社するのが難しいような大企業でも派遣社員ならば就業しやすいため、自分のスキルに磨きをかけることも可能です。

即戦力として採用されることが多いため、アルバイトなどよりも時給は高めです。

 

こんな人に向いてる!

⇒実践を積んでスキルアップしたい

⇒プライベートを充実させたい

⇒副業や兼業で働きたい

HSPのためのワンポイントアドバイス

派遣社員の良い点は、自分のこだわりにマッチした仕事を探せる点です。

HSPの人にとって働く場の「環境」や「人間関係」は何よりも重要なポイントとなりますが、なかなか面接だけでは見えてこない部分でもあります。

その点、「紹介予定派遣」ならば実際に働いてみてから正社員になる道を選べるため、ミスマッチが事前に防げるのでおすすめです。

また、同じ職種でも働き方は企業によって異なるため、「仕事は自分にあっているが社風や人間関係がイヤだ」という場合も派遣社員ならば正社員よりも仕事に就きやすいため、希望が通りやすいでしょう。

万が一、人間関係などのトラブルに見合われた場合も派遣会社が相談にのってくれますし(※派遣会社によって異なりますが)、「期間限定」と割り切って働くことも可能です。

自分のスキルにあった職種を選べる
さまざまな企業で経験を積める
希望する職種や勤務地、労働時間などを選べる
残業なしを選べる
派遣会社の福利厚生を利用できる
派遣会社のバックアップがある
責任のある仕事は少なめなので精神的負担が軽い
期限があるため人間関係が重くならない
派遣会社が次の勤務先を紹介してくれることもある
求人数が多い
副業が可能
プライベートを大事にできる

 

派遣期間に上限がある(最長で3年間)
時給制のため祝日が多い月は収入が不安定に
正社員と待遇が異なる(ボーナスなし、交通費自己負担)
賞与がない
期間が満了すると失業してしまう
スキルの有無で給料の差が大きい

 

自分の都合にあわせたいHSPは「アルバイト・パート」

woman slicing bread

アルバイトとパートはどちらも時間や曜日を選んで働ける短時間労働者のことを言い、呼び名が違うだけで内容は同じです。

自分の都合にあわせて短時間から働けるため、子育て中の主婦や学生などがメインとなります。

求人数が多く、採用のハードルも低いためすぐに働くことも可能です。

正社員と違い、責任のある仕事を任されることは少ないため精神的負担も軽く、また何かあった場合も辞めやすい点はメリットですが、簡易的な仕事を任されることが多くキャリア形成には不向きです。

こんな人に向いてる!

⇒掛け持ちで働きたい

⇒勤務時間や曜日を選びたい

⇒すぐに働きたい

HSPのためのワンポイントアドバイス

未経験で働きたい方や、スキルアップしたいという方、自分の希望にマッチした働き方をしたい方におすすめです。

複数の職業を掛け持ちすることも可能ですので、別の仕事に就きたいが勉強のために経験を積みたい、という場合や空いた時間を有効に使いたい、など自分のタイミングや都合にあわせた働き方ができる点がメリットです。

精神的な負荷がかかる仕事は避けたい方や残業が断りやすい点、辞めやすいこともバイトならではです。

働く時間や日にちを選べる
短期間だけの勤務も可能
採用されやすい
求人数が多い
未経験者でもOKなものが多い
掛け持ちすることができる
様々な職種を経験することができる
辞めやすい

 

賃金が安く安定しない(時給制)
長期の安定した雇用形態ではない
昇給、ボーナスはほとんど出ない
社会的信用が低い
仕事内容が限定される

 

実力で勝負!のHSPは「フリーランス」「個人事業主」

woman holding black DSLR camera and taking picture at daytime

フリーランスは特定の会社や組織に所属せずに個人で仕事を請け負い報酬を得る働き方です。

その都度、依頼された仕事に対して自分の技能やアイディア、作品などの成果物を提供して報酬を得るため、大きく稼ぐことも可能ですが、体を壊して働けなくなってしまうと収入も激減してしまうなど、不安定な面もあります。

すべて自己裁量ですので労働時間や勤務場所を制限されることもなく、自分のペースで働けることが魅力です。

こんな人に向いてる!

⇒特定の技能・スキルがある

⇒自分のペースで働きたい

⇒セルフマネジメントができる

⇒営業力がある

HSPのためのワンポイントアドバイス

フリーランスの魅力はなんといっても時間や場所にとらわれない自由な働き方ができることです。

HSPの場合、会社勤めは疲れる要因に囲まれていると言っても過言ではないほど、ストレスと隣り合わせな境遇にあります。

満員電車での通勤、イライラする仕事環境、神経をつかう人間関係、自分でコントロールできない仕事量・・・などなど。

フリーランスの場合、すべて自己裁量に任されていますので結果さえ出せばいつ寝ようがどこで仕事をしようがあなたの自由です。

ただし体調やスケジュール管理だけでなく、事務作業も自分でやらなくてはなりませんし、時には仕事を断ったり営業をしたりと苦手なこともしなくてはならない点は注意が必要です。

収入アップを目指せる(やっただけの報酬が得られる)
自分のスキルが活かせる
請け負う仕事を選べる
作業内容の自由度が増す
副業も可能
時間や場所にしばられず、自由に働ける
定年退職がない
人間関係のストレスは少なめ

 

収入が不安定
次の仕事があるとは限らない
体調を崩すと収入が減ってしまう
確定申告の手間がかかる
社会的信用が低い
営業力が必要
多忙になっても収入が少ない場合もある
休日がない
孤独を感じる
すべて自己責任

 

自分にあった働き方を選ぼう!

woman selecting packed food on gondola

この記事では働き方の紹介として、5つの雇用形態とそれぞれのメリット・デメリットを説明しました。

正社員のいちばんの特徴は無期雇用なので長く働け、収入面でも安定していることでしょう。

転勤や部署異動があったり、希望の職種に必ずしもつけるわけではないため、自由度はかなり低いです。

一方、契約社員や派遣社員は有期雇用で待遇面でも正社員ほど優遇されてはいませんが、時間的な制約はさほどありませんし、万が一何かトラブルや嫌なことがあった場合も「職場を変えられる」という決定的な選択肢があります。

今は正社員以外にも、フリーランスとしてオフィスを持たずに「ノマド」として活躍するなど、従来の枠からだいぶ自由に選択できるようになってきました。

どんな雇用状態でもメリット、デメリットは必ずありますから、働くうえで自分が何を重視し、どんなキャリアを築いていきたいのかをはっきりさせてから働き方を選んでみてください。